ランチェスターの法則、開催セミナー。中小メーカーのための実戦ランチェスター戦略 〜メーカーならオンリーワンになろう〜

ランチェスターの法則、センチェスター戦略の戦国マーケティング

ランチェスター戦略を伝道する福永雅文の公式サイト

会社概要お問合わせ      

経営戦略のバイブル

「おかげさまで、無事に修了いたしました。ご参加の方、お疲れさまでした。」


9月24日(金)25日(土) 終了

写真はイメージです
タイトル
中小メーカーのための実戦ランチェスター戦略
  〜メーカーならオンリーワンになろう〜
主 催
NPO法人ランチェスター協会
開催概要

●開催趣旨
NPOランチェスター協会 田岡佳子理事長のあいさつはこちら

●本コースに参加することによって
  ・競争の科学ランチェスター戦略が良くわかり、戦略マインドが身につきます。
  ・中小メーカーに特化したランチェスター戦略ですから実戦的に学べます。
  ・4ナイ経営(金、人材、知名度、信用がナイ)の躍進戦略が見出せます。
  ・いわゆる下請けから脱出し BtoC 事業を立ち上げる方法も学べます。
  ・オンリーワンを目指すためには何をなすべきか、が見えてきます。
  ・少ない資金でできる、新しい商品開発のノウハウが学べます。
  ・少人数限定のコースなので講師と親しく集中的に学べます。

●コース概要(丸2日間の集中コースです)
  ・初日  第1部 ランチェスター「戦略入門」 / 第2部ランチェスター「ブランド戦略」
  ・2日目 第3部 ランチェスター「商品開発戦略」 / 第4部 ランチェスター「販路開拓戦略」

講 師
初日(第1・2部)担当:福永雅文
・戦国マーケティング株式会社 代表取締役 戦略コンサルタント
・NPO法人ランチェスター協会 講師
・書籍「 60 分でわかる!小が大に勝つビジネス戦略【ランチェスター戦略入門】」監修者
・メルマガ「小が大に勝つ【ランチェスター戦略】」発行者

2日目(第3・4部)担当:青木弘行先生
・NPOランチェスター協会専務理事
三菱某社で人事部・情報システム部・経営企画室・新規事業本部・企画本部を歴任、各種センサーを開発、超薄型スピーカーの開発で日経産業新聞年間最優秀賞受賞、早期退職後JICAコンサルタントとして多くの途上国で技術指導
メッセージ
戦国マーケティング福永です。

日頃は私の本やメルマガをお読みくださり、ありがとうございます。

私が所属するNPOランチェスター協会が、対象者を特化し、より実戦的でしかも短期に集中し、少数精鋭で学べるセミナー を立ち上げることとなりました。その第一弾が、このコースです。光栄なことに、私・福永が、トップバッターを仰せつかりました。
 
そして、パートナーは、我が協会が誇る 理論派の頭目であり、多くの修羅場をくぐって成功を積み重ねてきた 実戦派の超ベテランでもある青木専務理事 です。

メルマガを発行しているので、私のところには、時として、予告なく、難問、奇問の問い合わせがきます。正直に告白しますと、私も人の子です。わからないものは、わかりません。が、わからないで済ませずに、何人かの知恵袋に、こっそり相談して、できるだけ回答しようとしています。青木先生は、そんな中でも、私がもっとも頼りにしている方なのです。

そんな大物と、タッグを組んで今回、取り組むのは「中小メーカーのための実戦ランチェスター戦略」です。 中小メーカーに特化したものです。対象を特化したものですから、頻繁に行うものではないでしょう。この機会をぜひ、ご活用ください。

下記内容をお読みくださり、もしも、よろしければ、お気軽に勉強会への参加をお申し込みくださいませ。あなた様のビジネス戦国時代の勝ち残り戦略、小が大に勝つ「下剋上戦略」 を発見できると思います。

ともに学びましょう。
内 容
初日  第1部 ランチェスター「戦略入門」
◎ ランチェスター法則、武器効率の最大化
◎ 占拠率(シェア)の科学
◎ 弱者の戦略、強者の戦略
◎ 地域戦略 
◎ シェアアップ戦略策定の実務(ABC分析の方法)
◎ 営業マン戦略、顧客の格付けに応じた訪問計画
初日  第2部 ランチェスター「ブランド戦略」
◎ 商品の差別化
◎ サイズ、デザイン、ネーミング、用途、客層、限定、広告、キャラクターなどの差別化
◎ ブランディング
 
2日目 第3部 ランチェスター「商品開発戦略」
◎ BtoBは受注生産、BtoCは見込生産
◎ 商品開発力こそがメーカーの生命線
◎ 開発費を節約できる商品開発方法
◎ 特許戦略
◎ 絶対に成功する商品開発の15法則
2日目 第4部 ランチェスター「販路開拓戦略」 
◎ 展示会、広告での集客方法
◎ 販売代理店の開拓と活用方法 
◎ セールスのプロセスとクロージング方法
◎ OEMビジネス